ロゴ

パフィオペディラム

ハウツーパフィオペディラムとその仲間の育て方

パフィオペディラム

パフィオペディラムとその仲間の、特徴は?

パフィオペディラムの自生地は、中国南部から東南アジア一帯の広い地域です。 蘭の中ではポピュラーなシンビジュームやカトレアとの大きな違いはバルブを持たないことです。パフィオペディラムには一見派手さはないものの、一輪の花に圧倒的な存在感があります。

カレンダーのアイコン

花の時期

冬咲きのものは主に12月初めから3月終わりまで。夏咲きは5月初めから7月終わりまで。

目のアイコン

購入時の良い株の見分け方

葉がみずみずしく水分を吸い新芽が出ており、下の葉が枯れてないものが購入後の生育が良好です。

ハートのアイコン

購入後の手入れ

花が付いている株は3週間くらい花を見たら花茎の根本から切り、切り花で楽しんで下さい。花や蕾がついている間は水を欲しがるので、水やりは植え込み材料の表面を触り乾いていたら行ってください。

ポイント

春から秋にかけての栽培ポイント

●置き場所
遮光は70~80%の場所に置き、気温18℃以下なら室内、それ以上なら屋外で管理をしてください。朝から日が当たり、西日は当たらない場所が好ましいです。
●温度
外気最低温度が15℃を超えたら屋外に出します。それまでは、室内のカーテン越しに日が当たる場所に置きます。逆に秋は15℃を下回るようになったら室内に取り込みます。
●水やり
表面が乾いたら、鉢底から抜けるほどタップリと与えます。特に室内に置いてある期間は、晴れた日の午前中に与えます。
●肥料
春、新芽が動いてきたら、規定倍率に薄めた液体肥料を1週間から10日に一回の頻度で与え、梅雨明けまで施します。それと並行して4月~7月中旬までは固形肥料(コーティング肥料)を1回与えます。
●病害虫
コナカイガラムシが発生しないよう、風通しの良い場所で栽培します。また秋には蛾の幼虫が発生する事があるので、発見した場合は専用殺虫剤で退治します。

植え替えの時期と方法

2年に1回、花が終わった3月から4月に行います。目安は、植え込み材料が古く傷んできた時です。

その他

夏場の水やりが少なくなりがちなので、表面が乾いてきたらたっぷりと水を与えてください。

受賞アイコン

【過去の日本大賞花】

  • ヒサシ

    2020年 日本大賞花

    パフィオペディラム ツクバ スウィート
    ‘ヒサシ’
    Paph.Tsukuba Sweet ‘Hisashi’
    つくば洋蘭園/太田精一
    (茨城県)

  • グリーン グローブ

    2019年 日本大賞花

    パフィオペディラム エメラルド ゲート
    ‘グリーン グローブ’
    Paph.Emerald Gate ‘Greeen Globe’
    /櫻井一
    (東京都)

  • ギャラクシー

    2016年 日本大賞花

    パフィオペディラム エメラルド フューチャー
    ‘ギャラクシー’
    Paph.EmeraldFuture ‘Galaxy’
    東京オーキッド・ナーセリー/高橋靖昌
    (東京都)

  • コウベ2000

    2003年 日本大賞花

    パフィオペディラム ロルフェイ
    ‘コウベ2000’
    Paph.Rolfei ‘Kobe 2000’
    延原洋らん園/延原修
    (岡山県)

  • コウガ

    1994年 日本大賞花

    パフィオペディラム カバー ストーリー
    ‘コウガ’
    Paph.Cover Story ‘Koga’
    須和田農園/江尻光一
    (千葉県)

  • ドーガシマ

    1993年 日本大賞花

    パフィオペディラム ロイヤル ウェディング
    ‘ドーガシマ’
    Paph.Royal Wedding ‘Dogashima’
    堂ヶ島洋蘭センター/内田熊一
    (静岡県)

栽培が相談できる店舗